公演名
第57回日本舞踊協会公演
日時
2014年2月14(金)15(土)16日(日)
開演
第一部正午より 第二部 16:30~
会場
国立劇場大劇場(東京都千代田区隼町4-1)
切符
八千円・五千円 (指定席)
内容
2月15日(土)第一部正午
昼の部序幕 清元「六玉川」に出演させていただきました。 ご来場の皆様 東京は45年ぶりの大雪の積もる中応援いただきありがとうございました。
本番後 NHKの方がいらして 今回の「六玉川」も収録していて 秋頃 放送予定です。
今回の踊りについて
むたまがわ【六玉川】
古歌に詠まれた六つの玉川の総称。またこの六玉川の歌を題材とした邦楽の曲名。
(1)古歌による六玉川。弘法大師(空海),藤原俊成(としなり),藤原定家(さだいえ),能因らの歌に詠まれた六つの玉川を総称したもので,山城(京都)の井出,紀伊(和歌山)の高野山,摂津(大阪)の三島,近江(滋賀)の野路(のじ),武蔵(東京)の調布,陸奥(宮城)の野田の玉川を指す。弘法大師は〈忘れても汲みやしつらむ旅人の高野のおくの玉川のみづ〉(《風雅集》),俊成は〈駒とめてなほ水かはむ山ぶきの花の露そふ井出の玉川〉(《新古今集》)と詠んでいる。
従妹の市山松扇・叔父松翁の出演などについて
むたまがわ【六玉川】
16日昼の部キリに 清元「傾城知盛」義経役を市山松扇 弁慶役 若柳彦三衛門出演!
夜の部キリ 長唄「まつり」松翁・松扇・若柳三十郎 出演致しました。






関連ブログURL
恵華のブログ


『日本舞踊協会公演稽古初日 の 御誕生日』
こんばんわ本日は 新春舞踊大会のかたずけもままならぬまま日本舞踊協会公演2日目2月15日昼の部序幕 本番当日の 日本舞踊協会公演振り渡し稽古初日でしたそして …
恵華のブログ


『日本舞踊協会出演のお知らせ』
来る2月15日(土)に、国立劇場大劇場にて、第57回日本舞踊協会の公演に出演させていただきます。 開催日2014年2月14・15.16日場所:国立劇場大劇場…
恵華のブログ


『月島にて・・・「六玉川」稽古』
こんばんわ昨晩は 月島にて協会公演「六玉川」4回目 通し稽古休憩に 甘ーいお菓子 振付の先生にいただきましたo(〃^▽^〃)oチョコレートも美味しそうでしたが…
恵華のブログ


『日本舞踊協会下ざらえ「六玉川」IN 国立稽古場』
こんばんわ昨日は 2月15日昼の部序幕12時~「六玉川」下ざらえの日衣裳のみ着させていただきました(^∇^)今回 「六玉川」出演者六名の内 美香康ちゃんと私で…
恵華のブログ


『日本舞踊協会タイムスケジュール』
明日から 始まります日本舞踊協会公演のタイムスケジュールです!15日 12時序幕「六玉川」出演させていただきますよろしくお願いいたしますBy KEIKA日本舞…
恵華のブログ


『「日本舞踊協会公演」初日』
こんばんわ本日は 日本舞踊協会公演初日で拝見してから終演後 舞台稽古車が 雪だるまさんで 雪かきをしてからの出発&駐車場から自宅へ~自宅の側の 木もこのように…
恵華のブログ


『日本舞踊協会公演「六玉川」無事舞台終演いたしました。』
昨日は 雪だるまになっていた駐車場の車を何とか動くようにして国立劇場楽屋に到着し支度少し早めに舞台へ稽古から 協力し合いながら 楽しく舞台無事にさせていただく…